
今から20年以上前、18〜19歳の頃にバイト頑張ってはじめて購入したスネア。
今は無き東京都中野区は練馬にあったドラム専門店『モリタ楽器』で何台か試奏したのち、正直なんだかよくわかって無かったが・・・
他のヤツより”良い感じ”がしたのでドッキドキで「コ、コレにします!(高けぇ😭)」て決めたヤツ。
ドイツの打楽器メーカー、Sonor(ソナー)社の「フォニックシリーズ/シームレス・フェローマンガン・スティールシェル 14×6.5インチ」
ライブにレコーディングにと大活躍、今でも孫六さんのメインスネアです。
知る人ぞ知る名機ぞ?えっへん。←(残念ながら俺がスゴイわけではない)
最近はDJ MAGÖWARやバンド以外で知り合う方も多いので「ドラムも叩けるんだ?」という現象が発生してますが、僕ドラマーです笑
叩いてる時はもちろんだが、楽器をメンテナンスしてる時間は嫌いじゃない。
愛機をピカピカにしながら「よくまぁ今まで続けて来たなぁ〜」って。
レコーディングに向けドラムの事を考える時間がいつもより多いですが、改めてドラムが・・・
|木|o^) DAISUKI!
そう、秋ですね。